※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ポップコピー より 1.もっとカウベルを! 2.バンドキャンプでのひと時 3.今は落ち着いて (マカリスター)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 森の贈り物 (酒井格) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] リベラシオン (天野正道) | 杉山寛子 ● 金賞・代表 | 杉山寛子 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ポップコピー より 1.もっとカウベルを! 2.バンドキャンプでのひと時 3.今は落ち着いて (マカリスター) | 杉山寛子 ● 金賞・代表 | 杉山寛子 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] トリトン・デュアリティ (長生淳) | 栗田郁美 ● 金賞・代表 | 栗田郁美 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] てぃーだ (酒井格) | 栗田郁美 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | 寺田杏子 ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 寺田杏子 ● 金賞・代表 | 寺田杏子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 寺田杏子 ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | 星野かづみ ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | 星野かづみ ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | 山本千栄子 ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アブサロン (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | 丸川正剛 ● 金賞・代表 | 丸川正剛 ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 丸川正剛 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 遠藤いつ子 ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] リクディム より 第1楽章 第3楽章 第4楽章 (ヴァン=デル=ロースト) | 遠藤いつ子 ● 銀賞 |