団体名: 川西市立多田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学B

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

東阪神地区大会
銀賞・支部奨励賞
2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)

関西大会
金賞
指揮: 三宅勝
兵庫県大会
不明・代表
指揮: 三宅勝
1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 川西市立多田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A60006
地区 合計 (25) 金賞 (0) 銀賞 (11) 銅賞 (7) 他 (7)
中学A2001163
中学B40004
中学小編成10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 祈りと誇り、そして明日へと受け継がれてゆくもの (内藤淳一)

東阪神地区大会

前田景子
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] 不明

東阪神地区大会

前田景子
銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)

東阪神地区大会

前田景子
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

東阪神地区大会

金澤静子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

東阪神地区大会

金澤静子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

東阪神地区大会

金澤静子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

東阪神地区大会

金澤静子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)

東阪神地区大会

髙岡良輔
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

東阪神地区大会

西村良則
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

東阪神地区大会

西村良則
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)

東阪神地区大会

西村良則
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)

東阪神地区大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

東阪神地区大会


不明
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)

東阪神地区大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)

東阪神地区大会


銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

東阪神地区大会


銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

東阪神地区大会


銀賞・支部奨励賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)

東阪神地区大会


銀賞・支部奨励賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

東阪神地区大会


失格
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

東阪神地区大会


銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ラ・ストーリア (ヤコブ・デ=ハーン)

東阪神地区大会


銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

東阪神地区大会


銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

東阪神地区大会


不明
1998年 (平成10年)
中学B[自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール)

東阪神地区大会


不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

東阪神地区大会


不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 舞踏組曲 より 1、3、6楽章 (バルトーク)

兵庫県大会


不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

兵庫県大会


不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 管弦楽のための鄙歌 (小山清茂)

兵庫県大会


不明
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)

兵庫県大会

三宅勝
不明・代表

関西大会

三宅勝
金賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂)

兵庫県大会


不明
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

兵庫県大会


不明