※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 舞踏組曲 より I. II. 終曲 (バルトーク (小林葉一))
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[自] 小組曲 より 2, 4 (ドビュッシー)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲、ファランドール (ビゼー)
[自] セレナード第12番ハ短調《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》 より 第1楽章 (モーツァルト)
[自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ)
[自] 交響曲第40番 より 第1楽章 (モーツァルト)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スペイン組曲 より セヴィーリャ (アルベニス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 舞踏組曲 より I. II. 終曲 (バルトーク (小林葉一)) | 辻本恭隆 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 小組曲 より 2, 4 (ドビュッシー) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 《ペール・ギュント》組曲 より Ⅰ朝Ⅲアニトラの踊りⅣ山の魔王の宮殿にて (グリーグ) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲、ファランドール (ビゼー) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] セレナード第12番ハ短調《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》 より 第1楽章 (モーツァルト) | ● 銀賞・県奨 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ) | ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 交響曲第40番 より 第1楽章 (モーツァルト) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スペイン組曲 より セヴィーリャ (アルベニス) | 不明 |