※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌、ババネラ、ジプシーの踊り(第2組曲) (ビゼー)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2000年 (平成12年) | 一般C | [自] スペイン序曲 (グリンカ) | 小野秀美 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 山本和浩 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌、ババネラ、ジプシーの踊り(第2組曲) (ビゼー) | 斎藤昭俊 不明・代表 | 斉藤昭俊 ● 銅賞 | |
1989年 (平成元年) | 一般B | [自] 組曲「まりも幻想」 より I .水の精 II .モノッペの若者の踊り IV.雛鶴の舞 (石井歓) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 一般B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 一般C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 一般B | [自] 水上の音楽 (ヘンデル) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 一般B | [自] 古典序曲 (ゴセック) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 金賞 |