団体名: 盛岡シンフォニックウインドオーケストラ


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1993年 (平成5年)
一般A
1990年 (平成2年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 盛岡シンフォニックウインドオーケストラ)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A50230
合計 (16) 金賞 (11) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A1611302
地区 合計 (12) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
一般A129003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2002年 (平成14年)
一般A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響曲 より 第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道))

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (小出学))

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
1994年 (平成6年)
一般A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

盛岡地区大会

中島誠一
不明
1993年 (平成5年)
一般A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] オセロ (A.リード)

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

盛岡地区大会

中島誠一
金賞・代表
1991年 (平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り・終幕の踊り (ファリャ)

盛岡地区大会

中島誠一
不明
1990年 (平成2年)
一般A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

盛岡地区大会

中島誠一
金賞
1989年 (平成元年)
一般A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] クイーン・シティ組曲 より 第2、第1楽章 (カーター)

盛岡地区大会

中島誠一
不明