※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 第5組曲 より Ⅰ.ホーダウン Ⅱ.サラバンド Ⅳ.ホラ (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明・代表 | 塚本恭久 ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 第5組曲 より Ⅰ.ホーダウン Ⅱ.サラバンド Ⅳ.ホラ (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明・代表 | 塚本恭久 ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ) | 寺口宗孝 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より ロシア水兵の踊り (グリエール (カーナウ)) | 今井竜彦 ● 銀賞 |