※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より パ・ド・ドゥ、情景ーフィナーレ (チャイコフスキー (西山潔))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 中島俊弥 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | 下之薗制勝 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 黎明のエスキース (阿部勇一) | 下之薗制勝 ● 金賞・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | 下之薗制勝 不明 | 下之薗制勝 ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 復興 (保科洋) | 下之薗制勝 ● 金賞・代表 | 下之薗制勝 ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 下之薗制勝 不明 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 下之薗制勝 ● 金賞・代表 | 下之薗制勝 ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 下之薗制勝 ● 金賞・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | 下之薗制勝 ● 金賞・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ) | 下之薗制勝 ● 金賞・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 交響曲第0番 (ピクール) | 下之薗制勝 不明・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ)) | 不明・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] サンタ・フェ物語 (グールド) | 下之薗制勝 不明・代表 | 下之薗制勝 ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー)) | 不明・代表 | 西園豊一 ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より パ・ド・ドゥ、情景ーフィナーレ (チャイコフスキー (西山潔)) | 西薗豊一 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 不明・代表 | 吉元裕人 ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 不明・代表 | 吉元裕人 ● 銅賞 |