※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ほたるのひかり (福田洋介)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ザ・セイント・アンド・ザ・シティ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アイヴァンホー より 1.騎士道の掟 2.忠義か愛か? 3.戦いとフィナーレ (アッペルモント)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より IV. (ドヴォルザーク)
[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (トバニ))
[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (トバニ))
[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ほたるのひかり (福田洋介) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 尾崎愛菜 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ザ・セイント・アンド・ザ・シティ (ヤコブ・デ=ハーン) | 尾崎愛菜 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 梅田あや子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] アイヴァンホー より 1.騎士道の掟 2.忠義か愛か? 3.戦いとフィナーレ (アッペルモント) | 梅田あや子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 吉田誠 不明 | |||
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 不明・代表 | 渡辺実 ● 3位 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 行進曲《エル・シド》 (ローザ) | 不明・代表 | 山本広 ● 3位 | ||
1964年 (昭和39年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ) | 不明・代表 | 山本広 ● 3位 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より IV. (ドヴォルザーク) | 不明・代表 | 山本広 ● 2位 | ||
1962年 (昭和37年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 付随音楽《シュテファン王》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 不明・代表 | 山本広 ● 2位 | ||
1961年 (昭和36年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (トバニ)) | 不明・代表 | 山本広 ● 2位 | ||
1960年 (昭和35年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (トバニ)) | 不明・代表 | 山本広 ● 2位 | ||
1959年 (昭和34年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 山本広 ○ 参加 |