団体名: 鶴岡市立鶴岡第三中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[自] 不明

山形県大会
金賞
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 復興 (保科洋)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤輝子
2011年 (平成23年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤輝子
2000年 (平成12年)
中学I
1986年 (昭和61年)
中学A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 柿崎泰裕

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鶴岡市立鶴岡第三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A60510
合計 (41) 金賞 (14) 銀賞 (21) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A32131720
中学B20200
中学C40112
中学10001
中学I21100
地区 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

山形県大会

屋代勝彦
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 古都-四季の彩り (八木澤教司)

山形県大会

屋代勝彦
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 不明

山形県大会


金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より Ⅳ.陽光 (高昌帥)

山形県大会

友野純
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

山形県大会

友野純
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

山形県大会

佐藤輝子
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 復興 (保科洋)

山形県大会

佐藤輝子
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

山形県大会

佐藤輝子
金賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 組曲《星へのきざはし》 より 第一部より 第1,2楽章 (櫛田胅之扶)

山形県大会

佐藤輝子
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

山形県大会

佐藤輝子
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

山形県大会

佐藤輝子
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学I[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

山形県大会

五十嵐久
金賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

山形県大会

柿崎泰裕
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

山形県大会

柿崎泰裕
金賞・代表