※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 堀内俊一郎 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 藤本光 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 藤本光 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 藤本光 ● 金賞・代表 | 藤本光 ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 日野浦香織 ● 金賞 奨励賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | 日野浦香織 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | 日野浦香織 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 山本直子 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 翼に乗って (ビーアマン) | 渥美佳奈子 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] ウィンダム変奏曲 (スウェアリンジェン) | 渥美佳奈子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 渥美佳奈子 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 鈴木英和 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 鈴木英和 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 鈴木英和 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 鈴木英和 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー) | 鈴木英和 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 鈴木英和 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 交響的物語 (シェルドン) | 中島谷伸一 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 中島谷伸一 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 中島谷伸一 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 武山昇 不明・代表 | 武山昇 ● 銅賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 百年祭序曲 (J.バーンズ) | 武山昇 不明・代表 | 武山昇 ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 武山昇 不明・代表 | 武山昇 ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 武山昇 不明・代表 | 武山昇 ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 出口三春 不明・代表 | 出口三春 ● 金賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 出口三春 不明・代表 | 出口三春 ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 出口三春 不明・代表 | 出口三春 ● 金賞 |