※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] テームサイド序曲 (スパーク)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ピッツバーグ序曲 (スパーク)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 始原I―大地の踊り― (田中賢)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] ストーン草原 (J.バーンズ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 伝説と太陽の踊り (カーナウ)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 「3つの踊りのエピソード」より1、3番 (ハチャトゥリアン (D.ハンスバーガー))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] エンカント序曲 (エドモントソン) | 佐藤司 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 第5組曲 (A.リード) | 菅原由美 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] テームサイド序曲 (スパーク) | 相沢雅弘 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 相沢雅弘 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 始原I―大地の踊り― (田中賢) | 相沢雅弘 不明 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 相沢雅宏 不明 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] ストーン草原 (J.バーンズ) | 相沢雅弘 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 福山照基 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ヒロイック・サガ (ジェイガー) | 福山照基 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 伝説と太陽の踊り (カーナウ) | 福山照基 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 福山照基 優秀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 「3つの踊りのエピソード」より1、3番 (ハチャトゥリアン (D.ハンスバーガー)) | 橋村衛 優秀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 橋村衛 ● 金賞 |