団体名: 岩手県立盛岡第二高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立盛岡第二高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A80260
合計 (44) 金賞 (22) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A39211404
高校B11000
高校C40004
地区 合計 (27) 金賞 (19) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A2619205
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 交響詩《鯨と海》 (阿部勇一)

岩手県大会

鈴木耕太郎
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バッカナール (管弦楽のための饗宴) (黛敏郎 (天野正道))

岩手県大会

佐々木康徳
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)

岩手県大会

佐々木康徳
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

岩手県大会

佐々木康徳
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

岩手県大会

野崎明裕
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

岩手県大会

舞田寛武
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

岩手県大会

中村修子
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (B.ブルムハート))

岩手県大会

松場喜美夫
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

岩手県大会

松場喜美夫
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

岩手県大会


銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

岩手県大会

大槻秀樹
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ガイーヌとアルメンのデュエット、収穫祭 (ハチャトゥリアン (淀彰))

岩手県大会

高橋栄一
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

岩手県大会

高橋栄一
銀賞