※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 組曲《三つの情景》 (ワルターズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 高校C | [自] 三つの嬉遊曲 より I .マーチ II .ダンス (ウォッシュバーン) | 松原敏行 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 太田保久 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校C | [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ) | 太田保久 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校C | [自] パンチネロ (A.リード) | 寺島正吉 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー) | 神馬一裕 不明 |
1967年 (昭和42年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 組曲《三つの情景》 (ワルターズ) | 高橋清 不明 |