※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 土田かおり ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 窪田薫 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 丹波裕美 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ) | 池田康裕 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、パントマイム、エピローグ (カバレフスキー) | 池田康裕 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 池田康裕 ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進と行列 (ドリーブ) | 池田康裕 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 小学校 | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 池田康裕 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 池田康裕 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | 池田康裕 ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 池田康裕 ● 金賞 |