※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《恋歌》 (櫛田胅之扶)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 石井和彦 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 石井和彦 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] A : 変容―断章 (池上敏) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 石井和彦 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための《恋歌》 (櫛田胅之扶) | 石井和彦 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 一般A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 弘中英雄 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 一般A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 千束恭弘 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 一般A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 千束恭弘 不明 |