※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 青と赤銅色のオーバード (平野達也)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 芝史恵 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学N | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学N | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学N | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より ハイライト (C.-M.シェーンベルク (ヴィンソン)) | 近藤友美 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学N | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 近藤友美 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] をどり唄 (柏崎真一) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 青と赤銅色のオーバード (平野達也) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 道祖神の詩 (福島弘和) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] をどり唄 (柏崎真一) | 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 第2組曲 (ホルスト) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 不明 |