※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ノーザンブリアン組曲 より 1, 3, 4 (S.ジョンソン)
[自] 音楽の喜び (ジョイ・オブ・ミュージック) (ハデルマン)
[自] ミュージック・フォー・シネマ (モレン)
[自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] インディ・ジョーンズ (J.ウィリアムズ)
[自] ハリー・ポッターと賢者の石 (J.ウィリアムズ)
[自] 音楽の喜び (ジョイ・オブ・ミュージック) (ハデルマン)
[自] ジュラシック・パーク (J.ウィリアムズ)
[自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[自] コンサートマーチ《バンドロジー》 (オスターリング)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 優勝・朝日新聞社賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 優勝、朝日新聞社賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 朝日新聞社賞 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 不明 | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 優勝・朝日新聞社賞 | ||
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞・優勝 朝日新聞社賞 | ||
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 優勝・朝日新聞社賞 | ||
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] ゲールフォース (グレアム) | 山中幾代 ● 金賞・代表 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] ノーザンブリアン組曲 より 1, 3, 4 (S.ジョンソン) | 山中幾代 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] 音楽の喜び (ジョイ・オブ・ミュージック) (ハデルマン) | 山中幾代 ● 金賞・優勝・代表 朝日賞 | ||
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] サーカス組曲 (S.ジョンソン) | 山中幾代 ● 金賞 優勝 | ||
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] ケルトの精神 (ハーディマン) | 山中幾代 ● 金賞・優勝・代表 朝日賞 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] ミュージック・フォー・シネマ (モレン) | 山中幾代 ● 金賞・優勝・代表 朝日賞 | ||
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン) | 山中幾代 ● 金賞・代表 朝日賞 | ||
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] インディ・ジョーンズ (J.ウィリアムズ) | 長谷基弘 ● 金賞・代表 | ||
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] ハリー・ポッターと賢者の石 (J.ウィリアムズ) | 長谷基弘 ● 金賞・優勝・代表 朝日賞 | ||
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] 音楽の喜び (ジョイ・オブ・ミュージック) (ハデルマン) | 長谷基弘 ● 金賞・優勝・代表 | ||
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] ジュラシック・パーク (J.ウィリアムズ) | 長谷基弘 ● 金賞・優勝 朝日賞 | ||
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] ノートルダムの鐘 (メンケン) | 長谷基弘 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | 長谷基弘 ● 金賞・優勝 | ||
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 長谷基弘 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] ジェットコースター (上岡美穂) | 堀内久子 ● 金賞・優勝 | ||
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) | 堀内久子 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] サーカス組曲 (S.ジョンソン) | 堀内久子 優勝 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 黒田耕輔 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 橋本和宏 奨励賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 小学校 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 橋本和弘 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 橋本和宏 奨励賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] コンサートマーチ《バンドロジー》 (オスターリング) | 橋本和宏 特別演奏 |