※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] ハンガリーの風景 より 1, 2, 5 (バルトーク (黒川圭一))
[自] 弦楽四重奏曲第2番 より II. (バルトーク (高昌帥))
[自] コリアン・ダンス より III. (高昌帥)
[自] 不明
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | 石川一貴 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 般若 (松浦欣也) | 石川一貴 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 石川一貴 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 より 1, 2, 5 (バルトーク (黒川圭一)) | 石川一貴 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] モンタージュ (松下倫士) | 石川一貴 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 弦楽四重奏曲第2番 より II. (バルトーク (高昌帥)) | 石川一貴 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] コリアン・ダンス より III. (高昌帥) | 石川一貴 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 竹内郁 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 竹内郁 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 東留以 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 東留以 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 東留以 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | 上田和正 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー) | 上田和正 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 上田和正 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 上田和正 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 横山麻実 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 若田部誠 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 若田部誠 不明 |