※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 白と黒で より 2.ゆるやかに、暗く (ドビュッシー (矢邉新太郎))
[自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] アシュラ (石川健人) | ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 白と黒で より 2.ゆるやかに、暗く (ドビュッシー (矢邉新太郎)) | 増島香 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 6つの古代墓碑銘 より Ⅰ夏の風、パンに祈るための Ⅳクロタルをもつ舞姫のために Ⅵ朝の雨に感謝するために (ドビュッシー (矢邉新太郎)) | 増島香 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶) | 増島香 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史)) | 増島香 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | 増島香 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹) | 落合貴美子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 小酒井貴美子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 時のかけら (江原大介) | 小酒井貴美子 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 小酒井貴美子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 勢万一哉 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] セドナ (ライニキー) | 草間和代 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 前島達也 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 前島達也 ● 銅賞 |