団体名: 有田町立有田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

佐賀県大会
金賞
2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

佐賀県大会
金賞
2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

佐賀県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

佐賀県大会
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学A

[自] 不明

佐賀県大会
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学B
1977年 (昭和52年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 有田町立有田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (24) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (9) 他 (9)
中学A90081
中学B153318

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2018)〜フレキシブル・アンサンブルのための (櫛田胅之扶)

佐賀県大会

山口友菜
銅賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] アルタミラ (八木澤教司)

佐賀県大会

青木正安
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] コタンの雪 (福島弘和)

佐賀県大会

青木正安
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)

佐賀県大会

石丸あいり
金賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

佐賀県大会


金賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

佐賀県大会


金賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

佐賀県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

佐賀県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

佐賀県大会


不明
2014年 (平成26年)
中学A[自] 不明

佐賀県大会


銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] たなばた (酒井格)

佐賀県大会

岩崎一洋
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 Ⅴ.トロイの娘たちの踊り、Ⅶ.フリネの踊り (グノー)

佐賀県大会

田所紀子
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)

佐賀県大会

恵崎陽子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史)

佐賀県大会

池田由美子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 歌劇《雪娘》 より 道化師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

佐賀県大会

池田由美子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

佐賀県大会

池田由美子
銅賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

佐賀県大会

糸山恵美子
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[自] サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

佐賀県大会

筒井恵美子
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[自] 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

佐賀県大会

加藤元章
不明
1978年 (昭和53年)
中学B[自] 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

佐賀県大会

加藤元章
不明
1977年 (昭和52年)
中学B[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)

佐賀県大会

加藤元章
不明