※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルノシア城、ハムレットとオフェーリア、俳優たちの入場 (A.リード)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 第2組曲 より 1, 3 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 内川裕子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 内川裕子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 内川裕子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 内川裕子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 内川裕子 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫)) | 伊藤寛隆 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | 伊藤寛隆 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 伊藤寛隆 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 伊藤寛隆 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー)) | 伊藤寛隆 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 伊藤寛隆 優秀賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー (八田泰一)) | 伊藤寛隆 優秀賞 |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード) | 伊藤寛隆 優秀賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード) | 伊藤寛隆 優秀賞 |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | 山口一郎 優良賞 |
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 伊藤寛隆 優良賞 |
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播)) | 伊藤寛隆 優良賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 伊藤寛隆 優秀賞 |
1991年 (平成3年) | 一般A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 伊藤寛隆 優秀賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルノシア城、ハムレットとオフェーリア、俳優たちの入場 (A.リード) | 伊藤寛隆 優秀賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 伊藤寛隆 優良賞 |
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 長谷部友彦 優良賞 |
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 第2組曲 より 1, 3 (ホルスト) | 長谷部友彦 優良賞 |