※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] てぃーだ (酒井格)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] セント・フローリアン・コラール (ドス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 優しき雨のあとに (アイアナコーン)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] てぃーだ (酒井格) | 箱田賢亮 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 清水誠 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 清水誠 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] セント・フローリアン・コラール (ドス) | 清水誠 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 清水誠 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] アウェイデイ (ゴーブ) | 清水誠 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 復興 (保科洋) | 清水誠 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | 清水誠 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 清水誠 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 清水誠 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 優しき雨のあとに (アイアナコーン) | 西野明男 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | 西野明男 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | 西野明男 ● 銀賞 |