指揮者: 清水誠


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学B
藤沢市立湘洋中学校(東関東:神奈川県)
2024年 (令和6年) 高校B
湘南学園中・高等学校(東関東:神奈川県)
2023年 (令和5年) 中学B
藤沢市立湘洋中学校(東関東:神奈川県)
2023年 (令和5年) 高校B
湘南学園中・高等学校(東関東:神奈川県)
2022年 (令和4年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2022年 (令和4年) 中学B
藤沢市立湘洋中学校(東関東:神奈川県)

[自] 百年祭 (福島弘和)



金賞・代表

2021年 (令和3年) 中学B
藤沢市立湘洋中学校(東関東:神奈川県)

[自] 不明

2019年 (令和元年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)

[課] V : (島田尚美)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)

2015年 (平成27年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2014年 (平成26年) 高校A
神奈川県立厚木高等学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 高校B
神奈川県立大和西高等学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
湘南交響吹奏楽団グランドシップ(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 高校B
神奈川県立大和西高等学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 高校B
神奈川県立大和西高等学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 高校A
神奈川県立大和西高等学校(東関東:神奈川県)
2005年 (平成17年) 高校C
埼玉県立狭山経済高等学校(西関東:埼玉県)
2005年 (平成17年) 高校A
神奈川県立大和西高等学校(東関東:神奈川県)
2004年 (平成16年) 高校C
埼玉県立狭山経済高等学校(西関東:埼玉県)
1988年 (昭和63年) 高校C
実践商業高等学校(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校B20020
合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (1)
中学B20020
高校A10100
高校B32100
高校C10001
職場・一般A90900
地区 合計 (14) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
中学B44000
高校A31200
高校B53200
高校C20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 清水誠)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B藤沢市立湘洋中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人)

湘南地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2024年 (令和6年)
高校B湘南学園中・高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)

湘南地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学B藤沢市立湘洋中学校
(東関東:神奈川県)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)

湘南地区大会

金賞
2023年 (令和5年)
高校B湘南学園中・高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐)

湘南地区大会

銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)

神奈川県大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学B藤沢市立湘洋中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 百年祭 (福島弘和)

湘南地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2021年 (令和3年)
中学B藤沢市立湘洋中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 不明

湘南地区大会

金賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

神奈川県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] セント・フローリアン・コラール (ドス)

神奈川県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

神奈川県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] V : (島田尚美)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)

神奈川県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)

神奈川県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

神奈川県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A神奈川県立厚木高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ダンスリーズ より 1・4楽章 (ヘスケス)

県央地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

神奈川県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校B神奈川県立大和西高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

県央地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A湘南交響吹奏楽団グランドシップ
(東関東:神奈川県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

神奈川県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校B神奈川県立大和西高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] パイアサの飛翔 (シェルドン)

県央地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2010年 (平成22年)
高校B神奈川県立大和西高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

県央地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2008年 (平成20年)
高校A神奈川県立大和西高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク)

県央地区大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校C埼玉県立狭山経済高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

地区大会

優良賞
2005年 (平成17年)
高校A神奈川県立大和西高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

県央地区大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校C埼玉県立狭山経済高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 祝典行進曲 (團伊玖磨)

地区大会

優良賞
1988年 (昭和63年)
高校C実践商業高等学校
(東京:東京都)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 行進曲《雷神》 (スーザ)

東京都大会

不明