※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より I. II. (プロコフィエフ (淀彰))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 戸外の序曲 (コープランド)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] アメリカン・シナリオ (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) | 小高正和 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より I. II. (プロコフィエフ (淀彰)) | 渡邊洋造 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 大学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ) | 長谷川貴哲 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 大学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 国広昌男 ● 銅賞 |
1980年 (昭和55年) | 大学A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 戸外の序曲 (コープランド) | 谷川正一郎 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 大学A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] アメリカン・シナリオ (ジョヴァンニーニ) | 小長谷博 ● 銅賞 |