※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 月の旅人 より (吹奏楽版) (高橋宏樹)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ド・ドゥ (ミンクス (山本教生))
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 鈴木里菜 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 鈴木里菜 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 月の旅人 より (吹奏楽版) (高橋宏樹) | 望月志麻 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 望月志麻 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 佐藤真実 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 より Ⅱ.ヤドリギの踊り、フィナーレ (サリヴァン (山本教生)) | 佐藤真実 ● 金賞・代表 | 佐藤真実子 優秀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 より Ⅰイノシシの頭とローストビーフの行列Ⅱ木の精のワルツ・ギャロップ (サリヴァン (山本教生)) | 佐藤真実 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 野崎久孝 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 小組曲 より 前奏曲、間奏曲、カンツォネッタ、ガボット、タランテラ (シャミナード) | 野崎久孝 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 野崎久孝 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 不明 | 最優秀賞・代表 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ド・ドゥ (ミンクス (山本教生)) | 松村守人 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 不明 | 不明・代表 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 四季 より 謝肉祭(2月)、舟歌(6月)、狩りの歌(9月) (チャイコフスキー (山本教生)) | 松村守人 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より 第一集より ワルツ、朝の祈り、ロシアの歌、おもちゃの兵隊 (チャイコフスキー (山本教生)) | 松村守人 ● 金賞・代表 |