※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響曲第2番 より I. (シベリウス)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | 山元正造 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響曲第2番 より I. (シベリウス) | 富原守哉 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 富原守哉 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | 富原守哉 ● 金賞・代表 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー) | 富原守哉 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 渡名喜春夫 ● 銅賞 |