団体名: 福岡県立福岡工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

福岡地区大会
銀賞
指揮: 城嶋聡
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
1982年 (昭和57年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A

[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (C.ジャクソン))

1966年 (昭和41年)
高校A

[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 五月(春)の序曲 (R.グレリス)

1965年 (昭和40年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡県立福岡工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校B10001
地区 合計 (32) 金賞 (1) 銀賞 (13) 銅賞 (7) 他 (11)
高校A2411274
高校B80107

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 付喪神 (マッキー)

福岡地区大会

栁本憲一
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

福岡地区大会


銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

福岡地区大会

栁本憲一
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

福岡地区大会

栁本憲一
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)

福岡地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

福岡地区大会

栁本憲一
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

福岡地区大会

栁本憲一
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

福岡地区大会

栁本憲一
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)

福岡地区大会

森啓輔
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

福岡地区大会

森啓輔
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 沢地萃 (天野正道)

福岡地区大会

森啓輔
銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)

福岡地区大会

城嶋聡
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)

福岡地区大会

城嶋聡
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

福岡地区大会

城嶋聡
銅賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

福岡地区大会

城嶋聡
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] Foojin-雷神 (櫛田胅之扶)

福岡地区大会


銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)

福岡地区大会

城嶋聡
銅賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

福岡地区大会

城嶋聡
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

福岡地区大会

城嶋聡
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

福岡地区大会

堤壮一郎
棄権
1981年 (昭和56年)
高校A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (C.ジャクソン))

福岡地区大会

堤壮一郎
不明
1977年 (昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

福岡地区大会

大西美郎
銅賞
1966年 (昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 五月(春)の序曲 (R.グレリス)

福岡地区大会

村山勲
11位
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ)

福岡地区大会

村山勲
参加