※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))
[自] 民謡の旋律によるロンド (バルトーク (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 川上智香 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (遠島由夫)) | 遠島由夫 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩)) | 遠島由夫 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守)) | 遠島由夫 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] 民謡の旋律によるロンド (バルトーク (山本教生)) | 遠島由夫 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [自] パッサカリア より Ⅰ.ヨーロッパのテーマ,Ⅱ.日本のテーマ,Ⅷ.熱狂(戦いの苦しみ),Ⅹ.ファンファーレ:未来への祈り (小林研一郎 (三村清順)) | 遠島由夫 ● 金賞・次点 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 巫女の詠えるうた (大栗裕) | 遠島由夫 ● 金賞・代表 |