※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (小林新))
[自] 木管楽器のための序曲 (スパーク)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (森田一浩))
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] 四季 より 「舟歌」 (チャイコフスキー (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 春の扉 (山下祐加) | 戸谷千枝 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 小さな楽団のための組曲 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.子守唄 Ⅲ.行進曲 (高橋宏樹) | 戸谷千枝 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] あかつきの舞 (福田洋介) | 戸谷千枝 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 百合は白く、そして気高く咲き (山澤洋之) | 戸谷千枝 ● 銀賞・代表 | 戸谷千枝 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 三日月のシャンソン (福田洋介) | 戸谷千枝 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 春の牧歌 (福田洋介) | 中村順子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 中村順子 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 天の剣 (福田洋介) | 中村順子 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和) | 今井宏美 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 三つの前奏曲 (ガーシュウィン (山本教生)) | 今井宏美 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (大竹里紗)) | 飯森佑理 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 松田恵理 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (小林新)) | 小澤実和 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 木管楽器のための序曲 (スパーク) | 小澤実和 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (森田一浩)) | 小澤実和 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 高橋秀典 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 四季 より 「舟歌」 (チャイコフスキー (山本教生)) | 高橋秀典 ● 銀賞 |