吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:竹田篤司)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (43) 金賞 (2) 銀賞 (18) 銅賞 (23) 他 (0)
中学A20110
高校A30212160
一般A30120
職場・一般A80440
合計 (58) 金賞 (41) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A31200
高校A40281002
高校B42200
一般A33000
職場・一般A87100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 職場・一般A
鳥取ウインドシンフォニカ (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表

2019年 (令和元年) 職場・一般A
鳥取ウインドシンフォニカ (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表



2016年 (平成28年) 職場・一般A
鳥取ウインドシンフォニカ (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表

2014年 (平成26年) 職場・一般A
鳥取ウインドシンフォニカ (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表


1992年 (平成4年) 一般A
緑ヶ丘吹奏楽団 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表

1991年 (平成3年) 一般A
緑ヶ丘吹奏楽団 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表

1990年 (平成2年) 一般A
緑ヶ丘吹奏楽団 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 凜と咲く華たち (片岡寛晶)

鳥取県大会

金賞・代表
2019年
(令和元年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

鳥取県大会

金賞・代表
2018年
(平成30年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. ソロモンの夢 III. 夜明けのベルキスの踊り IV. 狂宴の踊り (レスピーギ (加養浩幸))

鳥取県大会

金賞・代表
2017年
(平成29年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女の踊り・魔王カスチェイの凶悪な踊り・終曲   (ストラヴィンスキー (デューカー))

鳥取県大会

金賞・代表
2016年
(平成28年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (戸田顕))

鳥取県大会

金賞・代表
2014年
(平成26年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

鳥取県大会

金賞・代表
2013年
(平成25年)
職場・一般A鳥取ウインドシンフォニカ
(中国:鳥取県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] タンツィ〜3つのロシア舞曲 より II. ガラヴォット I. トレパック (ヴァン=デル=ロースト)

鳥取県大会

金賞・代表
1992年
(平成4年)
一般A緑ヶ丘吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (藤田玄播))

鳥取県大会

金賞・代表
1991年
(平成3年)
一般A緑ヶ丘吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

鳥取県大会

金賞・代表
1990年
(平成2年)
一般A緑ヶ丘吹奏楽団
(中国:鳥取県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレリ))

鳥取県大会

金賞・代表