吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:山崎凱千)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A83401
合計 (13) 金賞 (11) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A1211001
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1981年 (昭和56年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

1980年 (昭和55年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞・代表
中国大会  銀賞

1979年 (昭和54年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

山口県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

1978年 (昭和53年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

1977年 (昭和52年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞・代表
中国大会  銀賞

1974年 (昭和49年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞・代表
中国大会  銀賞

1972年 (昭和47年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞・代表
中国大会  銀賞

1970年 (昭和45年) 高校A
山口県立山口高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  1位・代表
中国大会 不明

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1981年
(昭和56年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
1980年
(昭和55年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] エコイズ (ドビュッシー)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
1978年
(昭和53年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための序曲 (小林秀雄)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
1977年
(昭和52年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 夜想曲 より II. (ドビュッシー)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
1974年
(昭和49年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] マスク (W.F.マクベス)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
1972年
(昭和47年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
1970年
(昭和45年)
高校A山口県立山口高等学校
(中国:山口県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

山口県大会

1位・代表

中国大会

不明