吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:石川喬雄)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (44) 金賞 (29) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2015500
一般A24141000
合計 (38) 金賞 (5) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (24)
高校A2200220
一般A125304
職場・一般A40400

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 職場・一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  銀賞

2015年 (平成27年) 職場・一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  銀賞

2014年 (平成26年) 職場・一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  銀賞

2009年 (平成21年) 職場・一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  銀賞

2007年 (平成19年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  金賞・代表
東海大会  銀賞


2005年 (平成17年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  金賞・代表
東海大会  銀賞


2003年 (平成15年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  金賞・代表
東海大会  銀賞

2002年 (平成14年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  銀賞

2001年 (平成13年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  銀賞

2000年 (平成12年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  金賞
東海大会  銀賞

1999年 (平成11年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会  金賞
東海大会  銀賞

1998年 (平成10年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1996年 (平成8年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞


1992年 (平成4年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  銀賞

1991年 (平成3年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] リシルド序曲 (パレス)

東海大会  銀賞

1990年 (平成2年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞

1989年 (平成元年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞

1987年 (昭和62年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞


1985年 (昭和60年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞

1984年 (昭和59年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞

1983年 (昭和58年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] リシルド序曲 (パレス)

東海大会  金賞

1982年 (昭和57年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞

1981年 (昭和56年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


東海大会  金賞

1980年 (昭和55年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会 不明・代表
東海大会  金賞

1978年 (昭和53年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会 不明・代表
東海大会  金賞

1976年 (昭和51年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会 不明・代表
東海大会  金賞

1974年 (昭和49年) 一般A
富士交響吹奏楽団 (東海:静岡県)


静岡県大会 不明・代表
東海大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2016年
(平成28年)
職場・一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

静岡県大会

銀賞
2015年
(平成27年)
職場・一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

静岡県大会

銀賞
2014年
(平成26年)
職場・一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (石川喬雄))

静岡県大会

銀賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄))

静岡県大会

銀賞
2007年
(平成19年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 情景、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (石川喬雄))

静岡県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2006年
(平成18年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 序奏・ナポリの踊り・スペインの踊り (チャイコフスキー (石川喬雄))

静岡県大会

銀賞
2005年
(平成17年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (石川喬雄))

静岡県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2004年
(平成16年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (石川喬雄))

東海大会

銀賞
2003年
(平成15年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 より マクベス (マスネ (石川喬雄))

静岡県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2002年
(平成14年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (石川喬雄))

静岡県大会

銀賞
2001年
(平成13年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ (石川喬雄))

静岡県大会

銀賞
2000年
(平成12年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (石川喬雄))

静岡県大会

金賞

東海大会

銀賞
1999年
(平成11年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

静岡県大会

金賞

東海大会

銀賞
1998年
(平成10年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より 3.4. (リュイジニ (石川喬雄))

東海大会

銀賞
1996年
(平成8年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、バラのアダージョ (チャイコフスキー (石川喬雄))

東海大会

金賞
1995年
(平成7年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (石川喬雄))

東海大会

金賞
1992年
(平成4年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

東海大会

銀賞
1991年
(平成3年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] リシルド序曲 (パレス)

東海大会

銀賞
1990年
(平成2年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (石川喬雄))

東海大会

金賞
1989年
(平成元年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より II. (リムスキー=コルサコフ (石川喬雄))

東海大会

金賞
1987年
(昭和62年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

東海大会

金賞
1986年
(昭和61年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ)

東海大会

金賞
1985年
(昭和60年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カタルーニャ、マドリッド (マスネ)

東海大会

金賞
1984年
(昭和59年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (石川喬雄))

東海大会

金賞
1983年
(昭和58年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] リシルド序曲 (パレス)

東海大会

金賞
1982年
(昭和57年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

東海大会

金賞
1981年
(昭和56年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)

東海大会

金賞
1980年
(昭和55年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

静岡県大会

不明・代表

東海大会

金賞
1978年
(昭和53年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング (R.R.ベネット)

静岡県大会

不明・代表

東海大会

金賞
1976年
(昭和51年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

静岡県大会

不明・代表

東海大会

金賞
1974年
(昭和49年)
一般A富士交響吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

静岡県大会

不明・代表

東海大会

銀賞