吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:荒野貴司)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A82240
高校B20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2015年 (平成27年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銅賞

2014年 (平成26年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  金賞・代表
西関東大会  銀賞

2011年 (平成23年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銀賞

2010年 (平成22年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銅賞

2009年 (平成21年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銅賞

2008年 (平成20年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  金賞

2007年 (平成19年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銅賞

2006年 (平成18年) 高校A
新潟県立糸魚川高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銀賞

2004年 (平成16年) 高校B
新潟県立新潟西高等学校 (西関東:新潟県)


新潟県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2021年
(令和3年)
高校B新潟県立糸魚川白嶺高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 弦楽のためのディヴェルティメント より 3 (バルトーク (山本教生))

新潟県大会

銀賞
2015年
(平成27年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))

新潟県大会

銅賞
2014年
(平成26年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

新潟県大会

金賞・代表

西関東大会

銀賞
2011年
(平成23年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) (天野正道)

新潟県大会

銀賞
2010年
(平成22年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 練習曲集《音の絵》 より セレクション (ラフマニノフ (福島弘和))

新潟県大会

銅賞
2009年
(平成21年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー (田村文生))

新潟県大会

銅賞
2008年
(平成20年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)

新潟県大会

金賞
2007年
(平成19年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

新潟県大会

銅賞
2006年
(平成18年)
高校A新潟県立糸魚川高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

新潟県大会

銀賞
2004年
(平成16年)
高校B新潟県立新潟西高等学校
(西関東:新潟県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

新潟県大会

銀賞