吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:奥田真也)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
合計 (30) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (11) 他 (8)
高校A183267
高校B101531
高校C10010
一般A10010
地区 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2018年 (平成30年) 高校A
熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会 優秀賞

2015年 (平成27年) 高校A
熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県)


九州大会  銀賞

2013年 (平成25年) 高校A
熊本県立済々黌高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表選考会
九州大会  銀賞


2004年 (平成16年) 高校A


熊本県大会  銀賞

2003年 (平成15年) 高校A


熊本県大会  銅賞

1997年 (平成9年) 高校A
熊本県立多良木高等学校 (九州:熊本県)

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 花時計 (森田一浩)

熊本県大会  銅賞

1996年 (平成8年) 高校A
熊本県立多良木高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
熊本県立多良木高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1994年 (平成6年) 高校A
熊本県立八代南高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1993年 (平成5年) 高校A
熊本県立八代南高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1983年 (昭和58年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)


地区大会  参加

1982年 (昭和57年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)


地区大会  銀賞

1981年 (昭和56年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

地区大会  金賞・代表
埼玉県大会 優良賞

1980年 (昭和55年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)



1979年 (昭和54年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)


埼玉県大会  参加

1978年 (昭和53年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)


埼玉県大会  参加

1977年 (昭和52年) 高校A
埼玉県立岩槻高等学校 (関東:埼玉県)


埼玉県大会  参加

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会
2018年
(平成30年)
高校A熊本県立済々黌高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

熊本県大会

優秀賞
2015年
(平成27年)
高校A熊本県立済々黌高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

熊本県大会

代表

九州大会

銀賞
2013年
(平成25年)
高校A熊本県立済々黌高等学校
(九州:熊本県)
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

熊本県大会

金賞・代表選考会

九州大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校A熊本県立多良木高等学校・熊本県立芦北高等学校合同
(九州:熊本県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

熊本県大会

銅賞
2004年
(平成16年)
高校A熊本県立多良木高等学校・熊本県立芦北高等学校
(九州:熊本県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第3組曲 (スピアーズ)

熊本県大会

銀賞
2003年
(平成15年)
高校A熊本県立多良木高等学校・熊本県立芦北高等学校
(九州:熊本県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] パックス・ロマーナ (阿部勇一)

熊本県大会

銅賞
1997年
(平成9年)
高校A熊本県立多良木高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 花時計 (森田一浩)

熊本県大会

銅賞
1996年
(平成8年)
高校A熊本県立多良木高等学校
(九州:熊本県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

熊本県大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A熊本県立多良木高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

熊本県大会

銅賞
1994年
(平成6年)
高校A熊本県立八代南高等学校
(九州:熊本県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バンドのための間奏曲 (チェザリーニ)

熊本県大会

銅賞
1993年
(平成5年)
高校A熊本県立八代南高等学校
(九州:熊本県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

熊本県大会

銅賞
1983年
(昭和58年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

地区大会

参加
1982年
(昭和57年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

地区大会

銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

優良賞
1980年
(昭和55年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

埼玉県大会

失格
1979年
(昭和54年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

埼玉県大会

参加
1978年
(昭和53年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)

埼玉県大会

参加
1977年
(昭和52年)
高校A埼玉県立岩槻高等学校
(関東:埼玉県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

埼玉県大会

参加