吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:森井康子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校小編成32010
合計 (29) 金賞 (6) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (14)
中学B10001
高校A70007
高校B20002
高校小編成196904

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2022年 (令和4年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2021年 (令和3年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


中国大会  金賞

2019年 (令和元年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞

2018年 (平成30年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2017年 (平成29年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2016年 (平成28年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞・代表
中国大会  銅賞

2015年 (平成27年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2014年 (平成26年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

2013年 (平成25年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞

2012年 (平成24年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞


2010年 (平成22年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2009年 (平成21年) 高校小編成
島根県立益田翔陽高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞


2007年 (平成19年) 高校小編成


島根県大会  銀賞


2005年 (平成17年) 高校小編成
島根県立益田産業高等学校 (中国:島根県)



2004年 (平成16年) 高校小編成
島根県立益田産業高等学校 (中国:島根県)



2000年 (平成12年) 高校小編成
島根県立益田産業高等学校 (中国:島根県)



1999年 (平成11年) 高校B
島根県立益田産業高等学校 (中国:島根県)



1998年 (平成10年) 高校B
島根県立益田産業高等学校 (中国:島根県)





1991年 (平成3年) 高校A
島根県立益田農林高等学校 (中国:島根県)




1989年 (平成元年) 高校A
島根県立益田農林高等学校 (中国:島根県)



1988年 (昭和63年) 高校A
島根県立益田農林高等学校 (中国:島根県)



1986年 (昭和61年) 高校A
島根県立浜田商業高等学校 (中国:島根県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹))

島根県大会

銀賞
2022年
(令和4年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

島根県大会

銀賞
2021年
(令和3年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))

中国大会

金賞
2019年
(令和元年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《ルーナ夫人》 より ハイライト (リンケ (小野寺真))

島根県大会

金賞
2018年
(平成30年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より 序曲 (レハール (鈴木英史))

島根県大会

銀賞
2017年
(平成29年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

島根県大会

銀賞
2016年
(平成28年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)

島根県大会

金賞・代表

中国大会

銅賞
2015年
(平成27年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

島根県大会

銀賞
2014年
(平成26年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

島根県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
2013年
(平成25年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

島根県大会

金賞
2012年
(平成24年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

島根県大会

金賞
2011年
(平成23年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

島根県大会

金賞
2010年
(平成22年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

島根県大会

銀賞
2009年
(平成21年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)

島根県大会

銀賞
2008年
(平成20年)
高校小編成島根県立益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

島根県大会

不明
2007年
(平成19年)
高校小編成島根県立益田産業・益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

島根県大会

銀賞
2006年
(平成18年)
高校小編成島根県立益田産業・益田翔陽高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

島根県大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校小編成島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)

島根県大会

不明
2004年
(平成16年)
高校小編成島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)

島根県大会

不明
2000年
(平成12年)
高校小編成島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

島根県大会

不明
1999年
(平成11年)
高校B島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] オブ・キンドレッド・スピリット (シェルドン)

島根県大会

不明
1998年
(平成10年)
高校B島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)

島根県大会

不明
1995年
(平成7年)
高校A島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌、ハバネラ、ジプシーの踊り (ビゼー)

島根県大会

不明
1994年
(平成6年)
高校A島根県立益田産業高等学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 VI. 鏡の踊り VII. フリネの踊り (グノー)

島根県大会

不明
1991年
(平成3年)
高校A島根県立益田農林高等学校
(中国:島根県)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

島根県大会

不明
1990年
(平成2年)
高校A島根県立益田農林高等学校
(中国:島根県)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)

島根県大会

不明
1989年
(平成元年)
高校A島根県立益田農林高等学校
(中国:島根県)
[自] オセロ より I. II. IV. (A.リード)

島根県大会

不明
1988年
(昭和63年)
高校A島根県立益田農林高等学校
(中国:島根県)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

島根県大会

不明
1986年
(昭和61年)
高校A島根県立浜田商業高等学校
(中国:島根県)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

島根県大会

不明