指揮者: 荒井弘


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1985年 (昭和60年) 高校B
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1984年 (昭和59年) 高校A
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1982年 (昭和57年) 高校A
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)

[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] グランド・キャニオン組曲 より 山道を行く、豪雨 (グローフェ (児玉英誉、寺田潤))

銀賞
金賞・代表

金賞・代表


1981年 (昭和56年) 高校A
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1980年 (昭和55年) 高校B
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1979年 (昭和54年) 高校B
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1978年 (昭和53年) 高校B
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1977年 (昭和52年) 高校B
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1975年 (昭和50年) 高校A
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1974年 (昭和49年) 高校B
宮城県仙台第一高等学校(東北:宮城県)
1972年 (昭和47年) 高校A
仙台高等学校(東北:宮城県)
1971年 (昭和46年) 高校A
仙台高等学校(東北:宮城県)
1970年 (昭和45年) 高校B
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)
1969年 (昭和44年) 高校B
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)
1968年 (昭和43年) 高校B
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)
1967年 (昭和42年) 高校B
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)
1966年 (昭和41年) 高校C
宮城県米谷工業高等学校(東北:宮城県)
1966年 (昭和41年) 高校B
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)
1965年 (昭和40年) 高校C
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)
1964年 (昭和39年) 高校B
宮城県佐沼高等学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
支部 合計 (15) 金賞 (5) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (6)
高校A62103
高校B83212
一般A10001
合計 (24) 金賞 (15) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A88000
高校B137006
高校C20002
一般A10100
地区 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 荒井弘)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1985年 (昭和60年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 組曲《イタリアの印象》 より V. ナポリ (G.シャルパンティエ (高橋とおる))

仙台市内地区大会

金賞・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (プロコフィエフ (千葉潤))

仙台市内地区大会

シード・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
1983年 (昭和58年)
高校A宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、登山、嵐、頂上にて (R.シュトラウス (児玉英誉))

仙台市内地区大会

シード・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] グランド・キャニオン組曲 より 山道を行く、豪雨 (グローフェ (児玉英誉、寺田潤))

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

宮城県大会

金賞
1980年 (昭和55年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
1979年 (昭和54年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
1978年 (昭和53年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より II. (リムスキー=コルサコフ)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
1977年 (昭和52年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
1976年 (昭和51年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
1975年 (昭和50年)
高校A宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

宮城県大会

金賞
1974年 (昭和49年)
高校B宮城県仙台第一高等学校
(東北:宮城県)
[自] リシルド序曲 (パレス)

宮城県大会

金賞
1973年 (昭和48年)
高校A仙台高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 前奏曲とアズテック・ダンス (H.オーウェン・リード)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

5位
1972年 (昭和47年)
高校A仙台高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

4位
1971年 (昭和46年)
高校A仙台高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

6位
1970年 (昭和45年)
高校B宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

宮城県大会

優秀賞
1969年 (昭和44年)
高校B宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

宮城県大会

優秀賞
1968年 (昭和43年)
高校B宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

宮城県大会

1位・代表

東北大会

1位
1967年 (昭和42年)
高校B宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

宮城県大会

1位・代表

東北大会

2位
1966年 (昭和41年)
高校C宮城県米谷工業高等学校
(東北:宮城県)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

宮城県大会

参加
1966年 (昭和41年)
高校B宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

宮城県大会

参加
1965年 (昭和40年)
高校C宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

宮城県大会

1位
1964年 (昭和39年)
高校B宮城県佐沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン)

宮城県大会

参加