吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:岡村隆夫)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (8) 他 (1)
中学A130670
中学B10001
大学A10010
職場A20200
一般A10100
合計 (40) 金賞 (20) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (15)
中学A2192010
中学B20002
高校A86200
高校小編成22000
大学A32100
職場A20002
一般A21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銀賞

1998年 (平成10年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銀賞

1997年 (平成9年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)



1996年 (平成8年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銀賞

1995年 (平成7年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銅賞


1990年 (平成2年) 中学A
大分市立明野中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞

1989年 (平成元年) 中学A
大分市立明野中学校 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 中学A
大分市立明野中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銅賞

1987年 (昭和62年) 中学A
大分市立明野中学校 (九州:大分県)



1986年 (昭和61年) 中学A
大分市立明野中学校 (九州:大分県)


大分県大会  銀賞

1985年 (昭和60年) 中学A
大分市立明野中学校 (九州:大分県)



1984年 (昭和59年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銀賞

1983年 (昭和58年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銅賞

1982年 (昭和57年) 中学A
大分市立王子中学校 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銅賞

1981年 (昭和56年) 中学A
大分市立王子中学校 (西部:大分県)

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

大分県大会  金賞・代表
西部大会  銀賞

1980年 (昭和55年) 中学A
大分市立王子中学校 (西部:大分県)


大分県大会  金賞・代表
西部大会  銅賞

1979年 (昭和54年) 中学A
大分市立王子中学校 (西部:大分県)


大分県大会  金賞・代表
西部大会  銅賞

1975年 (昭和50年) 中学A
津久見市立第二中学校 (西部:大分県)


大分県大会  銀賞

1974年 (昭和49年) 中学A
津久見市立第二中学校 (西部:大分県)


大分県大会 不明・代表
西部大会  銅賞

1973年 (昭和48年) 中学A
津久見市立第二中学校 (西部:大分県)



1972年 (昭和47年) 中学B
津久見市立第二中学校 (西部:大分県)



1971年 (昭和46年) 中学B
津久見市立第二中学校 (西部:大分県)

[課] 中学B(西部支部) : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)


1969年 (昭和44年) 中学B
臼杵市立東中学校 (西部:大分県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1999年
(平成11年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (森田一浩))

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1998年
(平成10年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神 (ドリーブ (建部知弘))

大分県大会

不明・代表

九州大会

銀賞
1997年
(平成9年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

大分県大会

不明
1996年
(平成8年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銅賞
1994年
(平成6年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

大分県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A大分市立明野中学校
(九州:大分県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

大分県大会

金賞
1989年
(平成元年)
中学A大分市立明野中学校
(九州:大分県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

大分県大会

不明・代表

九州大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A大分市立明野中学校
(九州:大分県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銅賞
1987年
(昭和62年)
中学A大分市立明野中学校
(九州:大分県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より カーニバル (H.オーウェン・リード)

大分県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学A大分市立明野中学校
(九州:大分県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学A大分市立明野中学校
(九州:大分県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序奏と祝典 (D.シェイファー)

大分県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1983年
(昭和58年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

大分県大会

不明・代表

九州大会

銅賞
1982年
(昭和57年)
中学A大分市立王子中学校
(九州:大分県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

大分県大会

不明・代表

九州大会

銅賞
1981年
(昭和56年)
中学A大分市立王子中学校
(西部:大分県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

大分県大会

金賞・代表

西部大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
中学A大分市立王子中学校
(西部:大分県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

大分県大会

金賞・代表

西部大会

銅賞
1979年
(昭和54年)
中学A大分市立王子中学校
(西部:大分県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

大分県大会

金賞・代表

西部大会

銅賞
1975年
(昭和50年)
中学A津久見市立第二中学校
(西部:大分県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

大分県大会

銀賞
1974年
(昭和49年)
中学A津久見市立第二中学校
(西部:大分県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

大分県大会

不明・代表

西部大会

銅賞
1973年
(昭和48年)
中学A津久見市立第二中学校
(西部:大分県)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

大分県大会

不明
1972年
(昭和47年)
中学B津久見市立第二中学校
(西部:大分県)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

大分県大会

不明
1971年
(昭和46年)
中学B津久見市立第二中学校
(西部:大分県)
[課] 中学B(西部支部) : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

大分県大会

不明
1969年
(昭和44年)
中学B臼杵市立東中学校
(西部:大分県)
[課] 中学B(西部支部) : 吹奏楽のための断章 (兼田敏)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)

西部大会

4位