※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ジャヴェリン (トーク (M.パターソン))
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 嵌め込み故郷 (阿部亮太郎)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響詩《海》 より III. (ドビュッシー)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メイン・テーマ (黛敏郎)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 古典序曲 (ゴセック)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
[自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | 明石市立朝霧中学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | 明石市立朝霧中学校 (関西:兵庫県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (服部浩行)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 江東区立亀戸中学校 (東京:東京都) | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 明石市立朝霧中学校 (関西:兵庫県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 明石市立大久保北中学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 明石市立大久保北中学校 (関西:兵庫県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ジャヴェリン (トーク (M.パターソン)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 大田区立六郷中学校 (東京:東京都) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 尼崎市教育委員会奨励賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 嵌め込み故郷 (阿部亮太郎) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 交響詩《海》 より III. (ドビュッシー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] プラハのための音楽1968 (フサ) | ● 金賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | ● 金賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 変容―断章 (池上敏) [自] 交響曲第6番 (パーシケッティ) | ● 金賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学A | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メイン・テーマ (黛敏郎) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | 明石市立野々池中学校 (関西:兵庫県) | [自] 交響的序曲 (カーター) | ● 金賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学B | 黒石市立中郷中学校 (東北:青森県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | ● 銅賞 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学B | 黒石市立中郷中学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 古典序曲 (ゴセック) | ? | |||
1976年 (昭和51年) | 中学B | 黒石市立中郷中学校 (東北:青森県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 序奏とカプリス (カーター) | ● 金賞・代表 | |||
1975年 (昭和50年) | 中学B | 黒石市立中郷中学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 優勝・代表 | |||
1974年 (昭和49年) | 中学C | 黒石市立中郷中学校 (東北:青森県) | [自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー) | ○ 参加 | |||
1973年 (昭和48年) | 中学C | 黒石市立中郷中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 優勝 |