吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐藤篤)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A10100
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (4)
中学A30021
中学B71303
大学A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2000年 (平成12年) 中学A
横手市立横手南中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銅賞

1996年 (平成8年) 中学B
平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞

1995年 (平成7年) 中学B
平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 中学B
平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県)



1993年 (平成5年) 中学B
平鹿町立浅舞中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞


1991年 (平成3年) 中学B
横手市立鳳中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞

1990年 (平成2年) 中学B
横手市立鳳中学校 (東北:秋田県)



1987年 (昭和62年) 中学A
十文字町立十文字中学校 (東北:秋田県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2004年
(平成16年)
中学A増田町立増田中学校
(東北:秋田県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの入場と行進 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

秋田県大会

銅賞
2000年
(平成12年)
中学A横手市立横手南中学校
(東北:秋田県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

秋田県大会

銅賞
1996年
(平成8年)
中学B平鹿町立浅舞中学校
(東北:秋田県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

秋田県大会

金賞
1995年
(平成7年)
中学B平鹿町立浅舞中学校
(東北:秋田県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

秋田県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
中学B平鹿町立浅舞中学校
(東北:秋田県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

秋田県大会

不明
1993年
(平成5年)
中学B平鹿町立浅舞中学校
(東北:秋田県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

秋田県大会

銀賞
1992年
(平成4年)
中学B平鹿町立浅舞中学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

秋田県大会

1991年
(平成3年)
中学B横手市立鳳中学校
(東北:秋田県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

秋田県大会

銀賞
1990年
(平成2年)
中学B横手市立鳳中学校
(東北:秋田県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ)

秋田県大会

1987年
(昭和62年)
中学A十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

秋田県大会

不明