吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:岩島泰人)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (5)
中学A100235
中学B30210
地区 合計 (17) 金賞 (10) 銀賞 (1) 銅賞 (6) 他 (0)
中学A87100
中学B93060

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 中学A
相模原市立大野北中学校 (東関東:神奈川県)



2012年 (平成24年) 中学A
相模原市立大野北中学校 (東関東:神奈川県)


相模原地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  銀賞

2011年 (平成23年) 中学B
相模原市立大野北中学校 (東関東:神奈川県)


相模原地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  銀賞

2010年 (平成22年) 中学B
相模原市立大野北中学校 (東関東:神奈川県)


相模原地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  銀賞

2008年 (平成20年) 中学B
相模原市立大野北中学校 (東関東:神奈川県)




2005年 (平成17年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  銅賞

2004年 (平成16年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


県北地区大会  金賞

2004年 (平成16年) 中学B
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


県北地区大会  銅賞

2003年 (平成15年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


県北地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  銅賞

2003年 (平成15年) 中学B
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


県北地区大会  銅賞

2002年 (平成14年) 中学B
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


県北地区大会  銅賞

2002年 (平成14年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


県北地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  銅賞

2000年 (平成12年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  銀賞

1998年 (平成10年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


第5会場大会  金賞・代表

1998年 (平成10年) 中学B
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


第5会場大会  銅賞

1997年 (平成9年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


第5会場大会  金賞・代表

1997年 (平成9年) 中学B
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)


第5会場大会  銅賞

1996年 (平成8年) 中学A
相模原市立田名中学校 (東関東:神奈川県)




1994年 (平成6年) 中学A
相模原市立田名中学校 (関東:神奈川県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
2014年
(平成26年)
中学A相模原市立大野北中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

相模原地区大会

銀賞
2012年
(平成24年)
中学A相模原市立大野北中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)

相模原地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2011年
(平成23年)
中学B相模原市立大野北中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 祝典のための音楽 (建部知弘)

相模原地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学B相模原市立大野北中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

相模原地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2008年
(平成20年)
中学B相模原市立大野北中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 風の島-吹奏楽のための詩曲 より (改訂版) (川村昌樹)

相模原地区大会

金賞
2007年
(平成19年)
中学B相模原市立大野北中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅰ.祈り、Ⅲ.祭り (伊藤康英)

神奈川県大会

銅賞
2005年
(平成17年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. IV. (レスピーギ (木村吉宏))

神奈川県大会

銅賞
2004年
(平成16年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)

県北地区大会

金賞
2004年
(平成16年)
中学B相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ)

県北地区大会

銅賞
2003年
(平成15年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

県北地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2003年
(平成15年)
中学B相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)

県北地区大会

銅賞
2002年
(平成14年)
中学B相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[自] ノーザン・ライツ (イウェイゼン)

県北地区大会

銅賞
2002年
(平成14年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

県北地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2000年
(平成12年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 (M.アーノルド (近藤久敦))

神奈川県大会

銀賞
1998年
(平成10年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 前奏曲、喧嘩、タイボルトの死 (プロコフィエフ (鈴木大介))

第5会場大会

金賞・代表

神奈川県大会

優良賞
1998年
(平成10年)
中学B相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[自] ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)

第5会場大会

銅賞
1997年
(平成9年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ (レスピーギ (木村吉宏))

第5会場大会

金賞・代表

神奈川県大会

優秀賞
1997年
(平成9年)
中学B相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン)

第5会場大会

銅賞
1996年
(平成8年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

神奈川県大会

優良賞
1995年
(平成7年)
中学A相模原市立田名中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、友情の踊り、アイシャの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (岩島泰人))

神奈川県大会

優良賞
1994年
(平成6年)
中学A相模原市立田名中学校
(関東:神奈川県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

神奈川県大会

優良賞