吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:塚本修一)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (9) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A72500
高校小編成22000
合計 (20) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (17)
中学A81007
中学B10001
高校A80116
高校B10001
高校小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1992年 (平成4年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞・代表
中国大会  銀賞

1991年 (平成3年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1990年 (平成2年) 中学B
広島市立安西中学校 (中国:広島県)




1989年 (平成元年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)


1988年 (昭和63年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  銀賞

1987年 (昭和62年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  金賞

1986年 (昭和61年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  銀賞

1985年 (昭和60年) 中学A
広島市立安西中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1992年
(平成4年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

広島県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播))

広島県大会

不明・代表

中国大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1990年
(平成2年)
中学B広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

広島県大会

不明・代表

中国大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

広島県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)

広島県大会

不明・代表

中国大会

銀賞
1987年
(昭和62年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

広島県大会

不明・代表

中国大会

金賞
1986年
(昭和61年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

広島県大会

不明・代表

中国大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学A広島市立安西中学校
(中国:広島県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

広島県大会

不明・代表

中国大会

銀賞