吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:月居豊)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
中学B10010
中学C20110
合計 (12) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A10100
中学B62301
中学C50302

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 中学C
上砂川町立上砂川中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会  銀賞


2013年 (平成25年) 中学C
上砂川町立上砂川中学校 (北海道:空知地区)

[自] 冗談カドリーユ (アルツィブーシェフリャードフソロコフリムスキー=コルサコフ)

空知地区大会  銀賞


2011年 (平成23年) 中学B
新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会  銀賞

2010年 (平成22年) 中学B
新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会  金賞

2009年 (平成21年) 中学B
新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会  銀賞

2008年 (平成20年) 中学A
新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会  銀賞


1994年 (平成6年) 中学B
滝川市立明苑中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会 不明・代表
北海道大会  銅賞

1990年 (平成2年) 中学C
妹背牛町立妹背牛中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1989年 (平成元年) 中学C
妹背牛町立妹背牛中学校 (北海道:空知地区)


空知地区大会 不明・代表
北海道大会  銅賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2015年
(平成27年)
中学C上砂川町立上砂川中学校
(北海道:空知地区)
[自] コタンの雪 (福島弘和)

空知地区大会

銀賞
2014年
(平成26年)
中学C上砂川町立上砂川中学校
(北海道:空知地区)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)

空知地区大会

銀賞
2013年
(平成25年)
中学C上砂川町立上砂川中学校
(北海道:空知地区)
[自] 冗談カドリーユ (アルツィブーシェフリャードフソロコフリムスキー=コルサコフ)

空知地区大会

銀賞
2012年
(平成24年)
中学B新十津川町立新十津川中学校
(北海道:空知地区)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓)

空知地区大会

銀賞
2011年
(平成23年)
中学B新十津川町立新十津川中学校
(北海道:空知地区)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン)

空知地区大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学B新十津川町立新十津川中学校
(北海道:空知地区)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

空知地区大会

金賞
2009年
(平成21年)
中学B新十津川町立新十津川中学校
(北海道:空知地区)
[自] 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)

空知地区大会

銀賞
2008年
(平成20年)
中学A新十津川町立新十津川中学校
(北海道:空知地区)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための音詩《漣の島》 (真島俊夫)

空知地区大会

銀賞
2007年
(平成19年)
中学B新十津川町立新十津川中学校
(北海道:空知地区)
[自] 三つの花ことば より 「フリージア」「べにくじゃく」 (酒井格)

空知地区大会

金賞
1994年
(平成6年)
中学B滝川市立明苑中学校
(北海道:空知地区)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)

空知地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
1990年
(平成2年)
中学C妹背牛町立妹背牛中学校
(北海道:空知地区)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲、ファランドール (ビゼー)

空知地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学C妹背牛町立妹背牛中学校
(北海道:空知地区)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

空知地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞