吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:北田勝己)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
支部 合計 (54) 金賞 (9) 銀賞 (21) 銅賞 (24) 他 (0)
中学A239950
一般A180990
職場・一般A1303100
合計 (58) 金賞 (34) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (23)
中学A25130111
中学B20002
一般A1880010
職場・一般A1313000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 中学A
和歌山市立河北中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  銅賞

2018年 (平成30年) 中学A
和歌山市立紀伊中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銅賞



2015年 (平成27年) 中学A
和歌山市立楠見中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銅賞

2013年 (平成25年) 中学A
和歌山市立楠見中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

2011年 (平成23年) 中学A
和歌山市立楠見中学校 (関西:和歌山県)

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (北田勝己))

和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

2010年 (平成22年) 中学A
和歌山市立楠見中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

2008年 (平成20年) 中学A
和歌山市立楠見中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

2006年 (平成18年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  金賞

2004年 (平成16年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

2003年 (平成15年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  金賞

2002年 (平成14年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

2001年 (平成13年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会  金賞・代表
関西大会  金賞・代表
全国大会  銅賞


1998年 (平成10年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会 不明・代表
関西大会  金賞

1997年 (平成9年) 中学A
和歌山市立明和中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会 不明・代表
関西大会  金賞

1994年 (平成6年) 中学A
和歌山市立紀伊中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会 不明・代表
関西大会  金賞

1993年 (平成5年) 中学A
和歌山市立紀伊中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会 不明・代表
関西大会  金賞


1991年 (平成3年) 中学A
和歌山市立紀伊中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会 不明・代表
関西大会  銀賞



1987年 (昭和62年) 中学A
和歌山市立紀伊中学校 (関西:和歌山県)


和歌山県大会 不明・代表
関西大会  金賞

1983年 (昭和58年) 中学B
和歌山市立西浜中学校 (関西:和歌山県)



1982年 (昭和57年) 中学A
和歌山市立西浜中学校 (関西:和歌山県)



1981年 (昭和56年) 中学B
和歌山市立伏虎中学校 (関西:和歌山県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年
(令和4年)
中学A和歌山市立河北中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

和歌山県大会

銅賞
2018年
(平成30年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 交響曲第5番 より II. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
2017年
(平成29年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、隣人の踊り、終幕の踊り (ファリャ (森田一浩))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
2016年
(平成28年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 バグダッドの祭、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (北田勝己))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
2015年
(平成27年)
中学A和歌山市立楠見中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
2013年
(平成25年)
中学A和歌山市立楠見中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (北田勝己))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2011年
(平成23年)
中学A和歌山市立楠見中学校
(関西:和歌山県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (北田勝己))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学A和歌山市立楠見中学校
(関西:和歌山県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] スカラムーシュ (ミヨー (鈴木英史))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2008年
(平成20年)
中学A和歌山市立楠見中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2006年
(平成18年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第5番 より II、IV (M.アーノルド (瀬尾宗利))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

金賞
2004年
(平成16年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] クープランの墓 より I.プレリュード VI.トッカータ (ラヴェル (天野正道))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2003年
(平成15年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

金賞
2002年
(平成14年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2001年
(平成13年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (森田一浩))

和歌山県大会

金賞・代表

関西大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1999年
(平成11年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (北田勝己))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

銅賞
1998年
(平成10年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

金賞
1997年
(平成9年)
中学A和歌山市立明和中学校
(関西:和歌山県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (北田勝己))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

金賞
1994年
(平成6年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール)

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

金賞
1993年
(平成5年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (八田泰一))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

金賞
1992年
(平成4年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章バグダッドの祭、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲 (リムスキー=コルサコフ (永澤譲))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 瞑と舞 (池上敏)

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

銀賞
1990年
(平成2年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

金賞
1988年
(昭和63年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (永澤譲))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

銀賞
1987年
(昭和62年)
中学A和歌山市立紀伊中学校
(関西:和歌山県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (永澤譲))

和歌山県大会

不明・代表

関西大会

金賞
1983年
(昭和58年)
中学B和歌山市立西浜中学校
(関西:和歌山県)
[自] コスタ・ブラーヴァ (オスターリング)

和歌山県大会

不明
1982年
(昭和57年)
中学A和歌山市立西浜中学校
(関西:和歌山県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (ライゼン))

和歌山県大会

不明
1981年
(昭和56年)
中学B和歌山市立伏虎中学校
(関西:和歌山県)
[自] コスタ・ブラーヴァ (オスターリング)

和歌山県大会

不明