※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] フェアリー・テイル組曲 (スタニェク)
[自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (グレアム))
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より I. ケークウォーク V. ラグ (R.R.ベネット)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (佐藤雅浩))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [自] フェアリー・テイル組曲 (スタニェク) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (グレアム)) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [自] ロングフォードの伝説 (シェルドン) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校C | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校B | 宮城県富谷高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より I. ケークウォーク V. ラグ (R.R.ベネット) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校C | 宮城県黒川高等学校 (東北:宮城県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校C | 宮城県黒川高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (平石博一)) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校B | 宮城県黒川高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (佐藤雅浩)) | ● 銅賞 |