※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] チェルシー組曲 より カンツォーネ、アレグロ (ティルマン)
[自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック)
[自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1973年 (昭和48年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 3位 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | ○ 参加 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | ○ 参加 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | ○ 参加 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] チェルシー組曲 より カンツォーネ、アレグロ (ティルマン) | ● 1位・代表 | 6位 | |
1968年 (昭和43年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] 交響的序曲 (カーター) | ○ 参加 | ||
1967年 (昭和42年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー) | ● 2位 | ||
1966年 (昭和41年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック) | ○ 参加 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学B | むつ市立大平中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) | ○ 参加 |