※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (淀彰))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1993年 (平成5年) | 中学B | 仙台市立東華中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 仙台市立東華中学校 (東北:宮城県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (淀彰)) | ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | 仙台市立東華中学校 (東北:宮城県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 仙台市立東華中学校 (東北:宮城県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | ● 銀賞 |