※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[自] 合唱とブラスのための楽曲《大いなる秋田》 (石井歓)
[自] 吹奏楽のための交響曲第2番 より イントラーダ (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1979年 (昭和54年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー) | ● 銅賞 | |
1978年 (昭和53年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 | |
1977年 (昭和52年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響曲第4番 (チャイコフスキー) | ● 銅賞 | |
1976年 (昭和51年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | ○ 参加 | |
1972年 (昭和47年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ○ 参加 | |
1971年 (昭和46年) | 高校B | 青森県立三本木高等学校 (東北:青森県) | [自] 合唱とブラスのための楽曲《大いなる秋田》 (石井歓) | ○ 参加 | |
1970年 (昭和45年) | 高校B | 青森県立十和田工業高等学校 (東北:青森県) | [自] 吹奏楽のための交響曲第2番 より イントラーダ (エリクソン) | ● 3位 |