指揮者: 横山功


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年) 高校C
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1993年 (平成5年) 高校A
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1991年 (平成3年) 高校B
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1990年 (平成2年) 高校B
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1989年 (平成元年) 高校B
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1988年 (昭和63年) 高校B
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1987年 (昭和62年) 高校B
宮城県利府高等学校(東北:宮城県)
1968年 (昭和43年) 高校C
宮城県塩釜高等学校(東北:宮城県)

[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 不明


参加


1967年 (昭和42年) 高校C
宮城県塩釜高等学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (5) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A11000
高校B64200
高校C30102
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 横山功)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1994年 (平成6年)
高校C宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

宮城県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
高校A宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

宮城県大会

金賞
1991年 (平成3年)
高校B宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響曲第4番 (チャイコフスキー (サフラネク))

宮城県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校B宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

宮城県大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校B宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響曲第5番 (チャイコフスキー (横山功))

宮城県大会

金賞
1988年 (昭和63年)
高校B宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー (小長谷宗一))

宮城県大会

金賞
1987年 (昭和62年)
高校B宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響曲第4番 (チャイコフスキー (サフラネク))

宮城県大会

金賞
1986年 (昭和61年)
高校B宮城県利府高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (ローレンドー))

宮城県大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
高校C宮城県塩釜高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

登米・本吉・石巻・塩釜地区大会

辞退
1968年 (昭和43年)
高校C宮城県塩釜高等学校
(東北:宮城県)
[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 不明

宮城県大会

参加
1967年 (昭和42年)
高校C宮城県塩釜高等学校
(東北:宮城県)
[自] 序曲《アンデスの花》 (A.ブラウン)

宮城県大会

参加