※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (W.シェイファー))
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播)) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (W.シェイファー)) | 失格 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー)) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 古川市立古川中学校 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | 女川町立女川第一中学校 (東北:宮城県) | [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | ● 銀賞 |