※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | 米子市立湊山中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 米子市立湊山中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 米子市立湊山中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 米子市立湊山中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 米子市立湊山中学校 (中国:鳥取県) | [自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中学校 (中国:鳥取県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |